職場で使える心理学

もしあなたが職場の人間関係で悩んでいるのなら心理学の知識を使って解決できるかもしれません。

クレッチマーの3気質

クレッチマーの3気質とは、ドイツの精神科医エルンスト・クレッチマーによって提唱された、気質の分類です。

クレッチマーは、精神病患者の体型と気質を調査した結果、体型と気質の間に相関関係があることを発見しました。そして、体型を肥満型、細長型、闘士型の3つに分類し、それぞれの体型に関連する気質を「循環気質」「分裂気質」「粘着気質」の3つに分類しました。

循環気質

肥満型の体型に関連する気質です。特徴としては、温厚で社交的、感情豊か、活動的などが挙げられます。気分や気質が変動しやすいという傾向もあります。

分裂気質

細長型の体型に関連する気質です。特徴としては、内向的で孤独を好む、感受性が高い、創造性が高いなどが挙げられます。また、敏感で、周囲の変化に敏感に反応する傾向もあります。

粘着気質

闘士型の体型に関連する気質です。特徴としては、頑固で勤勉、決断力がある、感情表現が少ないなどが挙げられます。また、目標達成のために努力を惜しまない傾向もあります。

なお、クレッチマーは、気質は生まれつきのものであると主張していました。しかし、近年の研究では、気質は遺伝と環境の両方の影響を受けると考えられています。

クレッチマーの3気質は、パーソナリティの分類として広く知られていますが、近年では、気質は単一の尺度で測定できるものではなく、複数の尺度で測定することで、より正確に把握できると考えられています。