職場で使える心理学

もしあなたが職場の人間関係で悩んでいるのなら心理学の知識を使って解決できるかもしれません。

刷り込み

刷り込みとは、動物の生活史のある時期に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する学習現象の一種です。刻印づけ、あるいそのままインプリンティングとも呼ばれます。

刷り込みの典型的な例は、カモなどの鳥が孵化後、最初に見た動く物体を親と認識し、それに追随するようになるというものです。この現象は、比較行動学者のK.ローレンツによって発見されました。

刷り込みの特徴は、以下のとおりです。

学習に多数回あるいは長時間の試行を必要としない
普通生後まもなく、ある限定された時期にのみ学習が成立する
一度習得された行動はその後の経験によって訂正できず、非可逆的であり消去されにくい
刷り込みは、動物の繁殖や生存に重要な役割を果たしています。たとえば、カモの刷り込みは、幼鳥が親鳥の保護を受け、餌を探すことを学ぶのに役立っています。

刷り込みの現象は、人間にも見られます。たとえば、乳幼児が母親の言葉や顔をよく見ることで、母親語や母親の顔の特徴を学びます。また、乳幼児が親から愛情や関心を受けることで、親子関係を築くための基礎を築きます。

このように、刷り込みは動物のみならず、人間の成長や発達にも重要な役割を果たしていると考えられています。